山羽歯科クリニック
2017年7月23日 日曜日
☆ 小児矯正セミナー
こんばんは
今日は朝から、「プレオルソ」という小児矯正の
セミナーを受講してきました
プレオルソとは


このような装置をお口の中に装着して、歯並びや口呼吸の方が鼻呼吸に改善できたり
、子供を健康な身体へと導くことを目的とした矯正方法と言われています
矯正にも、色々な手法があり、その患者様に適した方法で処置をしていく必要があるので、
今後も、日々精進していこうと思っています
枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽

今日は朝から、「プレオルソ」という小児矯正の
セミナーを受講してきました

プレオルソとは
このような装置をお口の中に装着して、歯並びや口呼吸の方が鼻呼吸に改善できたり
、子供を健康な身体へと導くことを目的とした矯正方法と言われています

矯正にも、色々な手法があり、その患者様に適した方法で処置をしていく必要があるので、
今後も、日々精進していこうと思っています

枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽
投稿者 山羽歯科クリニック | 記事URL
2017年7月18日 火曜日
☆ すごい雨でしたね
こんにちは、朝すごい雨が降ってましたね
その中でも来院してくれた患者様は大変
だったでしょうね
先週には、産休中のスタッフがお子さんを連れて
来院され、スタッフにと甘いものを頂きました

また、S様にはこの暑い時に本当に幸せな気持ちに
なるアイスを頂き、本当にありがとうございます

枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽

その中でも来院してくれた患者様は大変
だったでしょうね

先週には、産休中のスタッフがお子さんを連れて
来院され、スタッフにと甘いものを頂きました

また、S様にはこの暑い時に本当に幸せな気持ちに
なるアイスを頂き、本当にありがとうございます

枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽
投稿者 山羽歯科クリニック | 記事URL
2017年7月15日 土曜日
☆ 幼児のフッ素塗布について
こんにちは
歯科衛生士の橋爪です
以前にも虫歯予防(フッ素塗布)についてブログを
更新させていただきましたが、今回は幼児期のフッ素
塗布についてお話しさせて頂きます
まず、フッ素は大きく分けて3種類あります。
・フッ素塗布⇒歯科医院で塗布するもの
・歯磨剤に含まれるもの⇒ご自宅での歯磨き
・フッ素洗口⇒ご自宅歯ブラシした後うがいするもの
それぞれ使用して頂く頻度が違うため、フッ素が
配合されている濃度も異なるものになります
乳歯の生えてくる時期はお子様により個人差が
ありますが、だいたいは6~9ヵ月頃に生え始める
と言われてます。
虫歯予防のためにフッ素塗布すると良いことを
知っていても、実際にいつからどのくらいの頻度で
塗布すると良いのか悩んでる方も多いと思います
乳歯、永久歯は歯が生え始めたころは弱く、虫歯に
なりやすいと言われています。
そのため、その頃にフッ素を3~4ヵ月に一度塗布すると
歯への吸収も良く、虫歯予防に効果的だと言われています
ですが、早いお子様だと3ヵ月頃から歯が生え始めることも
あるので実際は生え始めた頃からのフッ素塗布は難しい場合が
多いと思われます
その場合にはフッ素濃度の低い歯磨剤を使用してあげても良いと
思います
歯科医院専売の物だとチェックアップジェル・バナナがおすすめです

フッ素濃度は500ppmで、当院にて販売している
チェックアップスタンダード(950ppm)に比べると
濃度が低めの物になります
フッ素塗布を始める目安としては
・お子様がお口を開けておくことができる
・唾液を吐きだすことができる
・診療台や保護者様のお膝の上に座っていられる
などがあります
あくまで目安ですし、フッ素は適切に使用するととても
良い物ですが使用には注意が必要なこともあるので
フッ素にご興味がある方はスタッフまでお声がけ下さいね

歯科衛生士の橋爪です

以前にも虫歯予防(フッ素塗布)についてブログを
更新させていただきましたが、今回は幼児期のフッ素
塗布についてお話しさせて頂きます

まず、フッ素は大きく分けて3種類あります。
・フッ素塗布⇒歯科医院で塗布するもの
・歯磨剤に含まれるもの⇒ご自宅での歯磨き
・フッ素洗口⇒ご自宅歯ブラシした後うがいするもの
それぞれ使用して頂く頻度が違うため、フッ素が
配合されている濃度も異なるものになります

乳歯の生えてくる時期はお子様により個人差が
ありますが、だいたいは6~9ヵ月頃に生え始める
と言われてます。
虫歯予防のためにフッ素塗布すると良いことを
知っていても、実際にいつからどのくらいの頻度で
塗布すると良いのか悩んでる方も多いと思います

乳歯、永久歯は歯が生え始めたころは弱く、虫歯に
なりやすいと言われています。
そのため、その頃にフッ素を3~4ヵ月に一度塗布すると
歯への吸収も良く、虫歯予防に効果的だと言われています

ですが、早いお子様だと3ヵ月頃から歯が生え始めることも
あるので実際は生え始めた頃からのフッ素塗布は難しい場合が
多いと思われます

その場合にはフッ素濃度の低い歯磨剤を使用してあげても良いと
思います

歯科医院専売の物だとチェックアップジェル・バナナがおすすめです

フッ素濃度は500ppmで、当院にて販売している
チェックアップスタンダード(950ppm)に比べると
濃度が低めの物になります

フッ素塗布を始める目安としては
・お子様がお口を開けておくことができる
・唾液を吐きだすことができる
・診療台や保護者様のお膝の上に座っていられる
などがあります

あくまで目安ですし、フッ素は適切に使用するととても
良い物ですが使用には注意が必要なこともあるので
フッ素にご興味がある方はスタッフまでお声がけ下さいね

投稿者 山羽歯科クリニック | 記事URL
2017年7月 4日 火曜日
☆ ブルーベリー狩り
こんばんは
今日は久々に結構な量の雨が降りましたね
昨日、患者様のO様が、ブルーベリー狩りに行かれた
らしく、おすそ分けして頂きました
ブルーベリーとかラズベリーとか大好物なんで
本当に嬉しかったです

枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽

今日は久々に結構な量の雨が降りましたね

昨日、患者様のO様が、ブルーベリー狩りに行かれた
らしく、おすそ分けして頂きました

ブルーベリーとかラズベリーとか大好物なんで
本当に嬉しかったです


枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽
投稿者 山羽歯科クリニック | 記事URL
2017年7月 3日 月曜日
☆ モロゾフのプリン!!
こんばんは
今日はすごく暑い一日でしたね~
そんな中、患者様のS様からプリンを頂きました

診療後の疲れた身体には甘いものは嬉しいですね
いつもいつも本当にありがとうございます
枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽

今日はすごく暑い一日でしたね~

そんな中、患者様のS様からプリンを頂きました


診療後の疲れた身体には甘いものは嬉しいですね

いつもいつも本当にありがとうございます

枚方市南楠葉 山羽歯科クリニック 山羽
投稿者 山羽歯科クリニック | 記事URL